AmazonのWebサービスを使って作成した画像つきアフィリエイト(アソシエイト)用リンクの画像が、リンク切れになっていないでしょうか? 2008年のある時期に作成された画像つきリンクにおいてこの現象が発生しています。 それを解消するブックマークレットおよびサービスを紹介します。 ■導入作業 上記リンクを「お気に入り」「ブックマーク」などに追加してください。 ここで登録したブックマークは、通常のブックマークとは異なり、特定のURLに飛ぶのではなく、JavaScriptを実行します。これを一般に「ブックマークレット」と呼びます。 ■使い方 リンク切れが発生している記事のページ(以下これを便宜上「元ページ」と呼びます)で、上記ブックマークレットを実行します(ポップアップブロックが動作した場合は、ブラウザやプラグインに応じた対策を各自講じてください)。 「リンク切れが発生している記事」と書きましたが、過去記事のアーカイブ(月別とかカテゴリ別とか)を表示した状態で、実行すればいいかと思います。複数記事が表示された状態で実行すれば、リンク切れをより多く拾うことができるからです。一度の実行で複数商品のリンク修正が可能になります。 すると、リンク用のHTMLコードを表示するページが開きます。 新たに表示されたページには、先のページに掲載されていたAmazonの商品の写真が並んでいるはずです。 まずは、アソシエイトIDを入力して「設定」ボタンをクリック。 ずらりと並んだ写真の中から、元ページでリンク切れを起こしている商品を探しましょう。 写真の右側にはリンク用のHTMLコードがテキストボックスに表示されています。そのボックスをクリックすると、ボックス内のテキストが選択された状態になるので、「Ctrl+C」(PC)または「Command+C」(Mac)でコピーしてください。 あとは、該当記事の編集ページを開いて、リンク切れを起こしているタグを選択のうえ、コピーしたHTMLコードをペースト(「Ctrl+V」または「Command+V」)します。 選択する範囲はAタグではさまれたIMGタグのすべてです。 |
|||